中国 上海はスタバだらけ?上海のスタバに思わず行ってしまう5つの理由! スターバックスは中国でも便利で快適!今回の旅でわかったこと、それはスタバがすごすぎる、神すぎるということです。実際この旅3泊4日でスタバに10回入ったかもしれません。なぜ私は上海においてスタバに行ってしまうのかその理由をお教えしましょう!1... 2018.11.16 中国旅行
アプリ 中国で最も便利な乗り物!mobikeの乗り方をご紹介! 最近日本でも流行りつつあるシェアバイク最近日本でも、シェアバイクが流行りですね。先駆けとなったのは、ドコモの東京自転車シェアリング。30分150円で都内の様々な場所で借りて、返せるかなり便利なものです。他にも、メルカリのメルチャリ、北九州や... 2018.09.29 アプリ中国旅行
中国 絶景を見に行こう!上海・田子坊と夕暮れの豫園へ〜杭州・上海編3日目〜 焼小龍包から最高の朝を迎える!もはや上海もわりと見尽くした感(動物園・ディズニー除く)あるので、どこへ行こうか迷ったのですが、シャンシー西駅に近いので、そちらへ。以前も行った焼小籠包の店へ向かいます。控えめに言ってここの焼小籠包は上海で食べ... 2018.03.13 中国旅行
中国 一見の価値あり!杭州の世界遺産・西湖で最高の散策と夕日を〜杭州・上海編2日目〜 午前中は河坊街でお土産をGET!昨夜来た河坊街日が出てから来たらとても美しそうだったので、河坊街へ。予想通り写真映えもする場所でした。ここには杭州名物、龍井茶のお店があります。ここが一番のお土産街なので、買ってみます。だいたい小さな缶で、1... 2018.03.12 中国旅行
中国 たった3,990円。超格安で中国にまた行ってきた!〜杭州・上海編1日目〜 東京駅から茨城空港へ今回の旅は1月のセールで思いつきでとったのと、茨城空港からの上海便が安かったため。茨城空港から。茨城からだとセールで3990円、燃油サーチャージいれても5000円でいけるのがいいですよね!茨城空港へは東京駅から500円の... 2018.03.10 中国旅行
アプリ 【2019年版、実績あり】オンラインでwechat pay(微信)にチャージする方法! 中国人は財布を持たない?wechat pay(微信)を知っていますでしょうか?wechat payとは中国では微信(ウェイシン)とも呼ばれ、今中国で最も使われてる決済手段です。日本だとコンビニや飲食店など多くのお店でSuicaやPASMOが... 2018.03.10 アプリ中国旅行
アプリ 【2019年版】Wechat payは日本のクレカで使えるのか? Wechat payに新展開?つい先日、こんなニュースが飛び込んできました。中国に住む外国人や、WeChat がユーザ開拓に意欲を注いでいる香港・マカオ・台湾の住民は、WeChat Pay アカウントをマスターカード・VISA・JCB が提... 2018.02.19 アプリ中国旅行
中国 飛行機欠航から中国の性事情についてのディープな夜会〜蘇州・上海編延長戦〜 まさかの飛行機欠航アナウンスがあった瞬間に搭乗口に人が集まるのはいつものことなので、「列が空いたら並ぼう」くらいの気持ちでいました。しかし、15分たっても列は減らず、列が列をなさなくなって来てました。「これはおかしい…」僕は慌てて、搭乗口へ... 2017.09.18 中国旅行
中国 美味すぎる焼小籠包と話題のシンガポールスイーツ〜上海・蘇州編4日目〜 日本でも大注目の焼き小籠包を召すもう見所という見所はみたので、本日はゆっくり過ごすことに。チェックアウトも12時だったので、11時10分くらいにしています。まずは焼き小籠包なるものを食べずに死ねないということで、食べに行きます。地下鉄で南京... 2017.09.18 中国旅行
中国 買い物好きは必見?上海で美味いもの買い物尽くし〜蘇州・上海編3日目〜 朝から予想外の出来事の連発…そして昨日だいぶ見切ったこともあり、4日目もあるし上海は今日はいいかーと思い、杭州へ行こうと決めました。まず肉餅が食べたい…と思い南京東路へ。一番人気の店はここ「真老大房」。混みすぎてて1時間並んでも変えるかわか... 2017.09.16 中国旅行