中国

上海はスタバだらけ?上海のスタバに思わず行ってしまう5つの理由!

スターバックスは中国でも便利で快適!今回の旅でわかったこと、それはスタバがすごすぎる、神すぎるということです。実際この旅3泊4日でスタバに10回入ったかもしれません。なぜ私は上海においてスタバに行ってしまうのかその理由をお教えしましょう!1...
国内

超お得な切符!JRの週末パスで紅葉の長野・新潟と懐かし電車乗りつぶし旅〜その2〜

湯田中から長野へ戻るのはあの列車後述する理由で、朝は早めのスタート。8:10湯田中発の電車に乗ります。こちらも東京の人には懐かしの東急8000系。信州中野で乗り継ぎ、長野へ向かいますが、我々は一度須坂でおります。その理由は、これ。そう、元ロ...
国内

超お得な切符!JRの週末パスで紅葉の長野・新潟と懐かし電車乗りつぶし旅〜その1〜

週末パスとは?週末パスはJRのお得な切符のひとつで、連続した2日間の土休日に、JR東日本所轄圏内のJRや以下の14の私鉄各線が乗り放題になります。特急券はまた別に必要になりますが、特急券を買うことで特急や新幹線にも乗れるのがこの切符の便利な...
旅行

ソウル・松坡・梨泰院、韓国・ソウルのチムジルバン事情とは?

チムジルバンとは?チムジルバンをご存知でしょうか?詳細な説明はwikipediaさんから引用するとチムジルバン(찜질방)とは、韓国で近年、都市部を中心に急増している、50~90℃程度の低温サウナを主体とした健康ランドの一種。ほとんどの施設で...
アプリ

中国旅行を安く楽しむなら必須!中国の便利アプリ内5選

中国を安く、楽しく旅するならアプリが必須旅先で困ること、食事・ホテル・交通手段等色々ありますよね。日本だったら食べログや楽天トラベル、乗り換え案内などで予約ができたりしますが、海外だとそうもいかない。なぜならどんなアプリがあるかわからないか...
アプリ

ロシアのUber、yandexタクシーが超便利なので使い方を紹介

yandexとは?yandexをご存知でしょうか?yandexとは、日本でいうyahoo Japanのような会社で、検索ポータルサイトを主軸に様々なサービスを提供しているロシアの企業です。特に検索ポータルは人気でロシアではまず知らない人はい...
アプリ

中国で最も便利な乗り物!mobikeの乗り方をご紹介!

最近日本でも流行りつつあるシェアバイク最近日本でも、シェアバイクが流行りですね。先駆けとなったのは、ドコモの東京自転車シェアリング。30分150円で都内の様々な場所で借りて、返せるかなり便利なものです。他にも、メルカリのメルチャリ、北九州や...
ロシア

ピロシキ・ボルシチ・ブリヌイ・パイにケーキ!ロシアグルメを食べつくす!〜ロシア7〜

ロシア最終日ですさてロシア最終日です。疲れも溜まってきたので、朝はゆっくり。今日はやり残したことをやります。飛行機自体は23:00の便なのでわりと余裕があります。まずはネフスキー大通りのお土産やさんとドーム・クギーニへ行き、お土産を買います...
ロシア

サンクトペテルブルク郊外の美しき宮殿ペテルゴフとロシア最後の夜〜ロシア6〜

ペテルゴフへ行こうエルミタージュ美術館を見終えたのですが、まだ2時50分なのでだいぶ時間があるので、ペテルゴフへ行こうと思います。赤い矢号で出会ったおっちゃんもオススメしてましたし。エルミタージュ美術館を出て裏のネヴァ川から出てる船が一番早...
ロシア

ついにサンクトペテルブルク!ネフスキー大通りとエルミタージュ美術館〜ロシア5〜

モスクワ駅到着!赤い矢号に乗ってモスクワ駅へ到着しました。気温は8度。モスクワと違って5月でもコートがないとかなり肌寒いです。時刻はまだ7時過ぎ。観光名所は全然空いていません。しかも朝食は車内でいただいています。駅前にカフェがあったのでそこ...
スポンサーリンク