出国72時間前PCR検査は意外と簡単?

さて2日目。本日はシンガポールナショナルデー。建国記念日ですね。夜は祭典があります。
まずは10時にPCRを予約しているので受けに行きます。ホテルから出るとこんな感じ。朝も朝でいいですね!
プロムナード駅からコンラッドへ。受付のお兄さんの英語が完璧すぎて助かります。聞きやすい。

わかりにくいですが、車を停める正面の左手側のちょっとしたスペースに簡易窓口みたいなのがあって、そこでPCR受けます。病院の室内では全く無いです。
minmed clinic、77ドルと格安です。調べた限りシンガポールで二番目に安い。一番安い76ドルのATA Medicalはナショナルデーで休みだったので仕方ない。

受付でパスポートを見せ、出国日と宿泊先のホテルなどを細かく聞かれます。受けに行ったのは9日の10時。出発は12日のAM1時の便だから、出国まで63時間のはず。理解してなかったのか早えよ、明日来いよ的なことを言われて不安になる。
紙に書いて説明したら、「わかった」と言ってくれたけど、このわかったは理解したという意味のわかったなのか、「めんどくせえな、流しておこう」という意味で適当にあしらったのか不安になる…
鼻に長い綿棒突っ込まれて、いやーな感じ。まあ仕方ない。
※結論、PCRの検査証明全く問題ありませんでした。安くて最高。
シンガポールの朝の定番「カヤトースト」

30秒で終わり。朝ごはんを食べに向かいのサンテック・シティ・モールへ。カヤトーストを食べるべく、地下1階へ。ちなみにGoogle mapの位置情報は間違っているので、中へ入ったら、サンテックシティのマップをもらって行くほうがいいです。

カヤトーストの有名チェーン、ヤンクンファミリーカフェへ。

カヤトーストとコーヒー、半熟卵で6.5ドル。カヤトーストはバターの濃厚さと甘いココナツが絶妙にマッチして甘すぎず、脂肪っぽすぎず美味しいです。メープルシロップにバターが合うんだから、甘いものにバターは合うよねという単純な論理。
12時からMTGがあったので、静かそうな星乃珈琲に籠もる。しかし、MTGは急遽中止に…

頼んだオレンジジュースと全く美味しくない(マリトッツォ)の10ドルがもったいない…しかもお腹いっぱいになってしまった
世界遺産だから見るしかない!「シンガポール植物園」
今からアラブストリートにいくとモスクはしまっているので、シンガポール植物園へ。

MRTを利用した場合このBukit Timah Gateから入ることになります。

世界遺産の証明。シンガポールの中ではどちらかというとマイナーな観光名所かもしれませんが、シンガポール唯一の世界遺産なんですよ。

シンガポールガーデンフェスティバルが行われていました。

ハチの造形物…なんか怖い…

シンガポールガーデンフェスティバルのモニュメント。インスタ映えするのか、何人か並んで写真取っていました。

シンガポール植物園と一口にいってもめちゃめちゃ広い。どうやら東京ドーム13個分もあるらしいです。

目指すはオーキッドガーデン。シンガポールといったら蘭ですからね。途中屋外公演場もありました。ここは無料で入れるので、地元の人がシート広げてピクニックしたり、フリスビー投げたり楽しんでいます。

世界遺産登録ゾーン。途端にきれいに整備されている感じが出てきます。

10分ちょっと歩いて一番の名所、オーキッドガーデン。

ここだけ有料になります。ガイドブックだと5ドルと書いてありましたが、外国人は15ドルに値上げされていました。

立派な蘭が多数あります。花好きな方はもちろんですが、素人の自分でも素敵だな、デトックスされるなと言うスポットです。

暑いので、日陰ゾーンは嬉しい…

冷室ゾーンもありまして、とても気持ちよくて最高です。

花はここが一番綺麗に咲いてたかな。とにかく美しくて最高でした。

こんな素敵な道もあります。ちょっと広いので見て回るのは大変ですが、自然が感じられてとても美しい最高のスポットでした。

帰りはシャトルバスで帰ります。シャトルバスは一方通行で5駅。MRT駅の次が、このオーキッドガーデン付近のLearning駅なので、帰りは4駅先がMRTになります。
アラブストリートと激ウマB級グルメ「ムルタバ」

電車でアラブストリートへ。ブギス駅を出てすぐにスルタンモスクが見えます。金の玉葱がとっても美しいんですよね。

中も入れました。男性は長ズボンである必要がありますが、入り口で親切にも無料でスカートの貸出やっていました。

15時40分。とても空腹なのでザムザムへ。5年前にも来ました。

マトンのムルタバとテタリ(ミルクティー)を。
テタリは熱いのが出てきて、失敗しました…
モチモチの皮が外だけパリッと焼かれて、マトンのジューシーさとカレーのスパイシーさがあわさる料理。辛すぎないから日本人受けするし、安くて最高に美味しいです。

せっかくなのでマラバールモスクを見に行きます。青くて素敵なモスクとのことでしたが、大工事中。そして思ったよりは青くなかった…

アラブストリートに戻ります。ヤシの木なのかなんの木なのなわからないですけど、モスクが集と消失点なって放射状に店、道が並ぶのはとってもきれいですよね。
通りの入り口にジャマールカズラがあるので香水を買います。ニホンクイーンがとてもいい匂い。ちなみにモスクの付近にジャマールカズラと書かれた怪しい店がたくさんありますが、コピー店なんですかね?

ハジャファーティマモスク。ガイドブックには入れると書いてありましたが、イスラム教徒のみ、他教徒は約束がないと入れないとのことだったので、外観のみ。

ニコルハイウェイ駅へ行く途中にK-popストアを見つけました。K-popすごいなあー。
ナショナルデーのシンガポールは人・人・人@マリーナ

さて本日8月9日はシンガポールの誕生日ことナショナルデー。マリーナでイベントが行われるので見に行きます。コロナの影響で3年ぶりの本開催。縮小開催でもなくフルパッケージでやってくれるらしいです。
だいたい18時ころからイベントが始まるとのことで17時50分にエスプラネードへ。道は封鎖され、軍関係者がいたり、イベントムードを醸し出しています。
スケジュールは以下のサイトが参考になりました。とても感謝。


いつもならマリーナが見渡せるエスプラネードの橋も一晩で完全に目張りがされました。

目張りの隙間から人が見えますが、かなりの密度。マーライオンパークもすでに人が多すぎて入れません。

フラトンとプロモントリーの間にどうにか場所を確保。
18時にパラシュート部隊の落下からイベントスタートです。

このあとはヘリコプターのデモ飛行、戦闘機のデモ飛行が18時半くらいまで続きます。こんな感じで人も多いです。

もう少し遅く来た人は中に入れず、外で見ることになっていました。

18時45分、ヘリコプター部隊がシンガポール国旗を携え登場。盛り上がりは最高潮です。大砲の発射、戦闘機の編隊飛行と続きます。
一生記憶に残るであろう、マリーナベイサンズとナショナルデーの花火
せっかくいいポジションを手にしたのですが、19時からホテルのラウンジを予約しているため撤収。

エスプラネードの通りはこのように閉鎖されています。
目的地はペニンシュラエクセルシオールホテル。ここの23階のスカイラウンジに向かいます。
予約はQuandooというサイトから行います。日本で言う、一休のようなレストラン予約サイトです。
ちなみにナショナルデーはキャンセルできないから、事前にデポジットとしてクレジットカード登録してね。クレジットカード登録用のリンクは後で送るよって予約時に表示されたのですが、結局そのリンクは送られて来ず。とはいえ予約は問題ありませんでした。

ナショナル・ギャラリーの横を通過。ここも時間があれば来たかったところ。

10分ほどでペニンシュラエクセルシオールへ。

こんな感じでマリーナベイサンズが見えるのです。

ナショナルデーの専用メニュー

ナショナルデー記念ディナー。ステーキです。

生牡蠣、ボイル牡蠣、海老、ホタテも食べ放題。


ケーキも充実しています。

これを3回くらい食べました。
そして20:15からいよいよ目玉。

建国記念のお祝い、花火です!!23階のベランダからは何も遮るものがなく、美しい花火を一望できます。

海外の花火は10分くらいで、パーッと打ち上げて終わりですので、短いですが、その分美しいです。

TWGの紅茶。
美味しいディナーに、建国記念日だけの美しい花火、ケーキにお茶までついて160ドル。花火の見えるホテル、特にシーサイドビューはもともと高い上に記念日価格で10万以上がザラなので、この選択は最高でした。かなりおすすめです。
帰りはバスでホテル81セレギーまで。

シンガポールは二階建てバスが楽しいです。

コンビニによったらジャスミン茶がありました。助かる〜!!
コメント