【アーリーエントリー】上海ディズニーを満喫!〜上海2〜

中国
TR2

上海2日目はディズニーへ

2日目です。今日は、上海ディズニーに行きます。5/4は中国の労働節ということもあり、チケット代は659元、13000円超とやや高めです。

またアーリーエントリーパスを199元、4000円で買ったので合計17000円くらいです。

アーリーエントリーパスは発売日の深夜にすぐに売り切れ。なかなか買えなかったのですが、毎日キャンセルをこまめに見に行ったらしてたら2日前に買えました。

これは買って良かったですね。

通常は8時半開門ですが、アーリーエントリーパスだと7時半開門です。本当は6時半くらいに着いたほうが良いと思いますが、6時45分着でした。

タクシーの降車場と入場口の間にスタバもあり、すでにオープンしていました。

ここ限定のグッズはありませんでした。

アーリーエントリーパスで入場!

アーリーエントリーパス。アプリで購入。

アーリーエントリーパス専用のレーンに並んで開門を待ちます。

7時10分くらいに開門。

真っ先に入るとディズニーの花壇が見えたりお得です。

入場時に紙チケットが出てきますが、これは以後使うことはありませんでした。記念ですね。

上海イチの人気エリア「ズートピア」へ

真っ先にズートピアエリアへ。ここ、通常入場が始まるとエリアに入るだけで入場待ちが発生するので先に行くのがおすすめです。

アーリーエントリーだとズートピアエリア入れませんと書いてありますが、ネットで調べると入れるという声が圧倒的。

この日もアーリーエントリーでもズートピアエリアに入れました。

ズートピアアトラクションは20分待ち。

いきなり受付の豹警官。テンション上がりますね。

細かなグッズもあります。

さてパトロールします。

日本のロジャーラビットのような車のアトラクションですが、スクリーンによる没入感もあります。

ズートピアタウン。カラフルでポップで良い感じです。

ニックとジュディの植木もあります。

ズートピアタウンの看板。かわいい。

スリル満点「トロン」へ

アリスの迷路。アーリーエントリーで人が少ないので、きれいに撮れました。

続いてトロンへ。早くしないと8:30になって通常エントリーのお客さんも入ってきちゃう。

めちゃめちゃカッコイイ。

ここも20分くらいでは入れました。

トロン、日本にはない面白いコースターですが少し酔いますね。

しかも体調不良なので休憩しないとキツいくらいでした。

少し落ち着いたので、スペシャルマーチャンダイジングへ。アプリから抽選申し込んだら、運よく当たってしまいました。

『【SHDL】特選商品抽選入店』
1/2〜6まで上海ディズニーランドへ行ってきました上海ディズニーは転売ヤーが多く、その対策の一つとして購入希望が多い人気グッズについて来園者全員を対象とする販…

ここでしか買えないグッズを購入。

セール品とかもありました。

シンデレラ城。個人的には日本のほうが好み。レストランとグッズショップが入ってます。

11時くらいからパレードがありました。

日本と違ってプーさんがアクティブでキレキレのダンスを踊ってました。

お腹が空いたので、レッドチキンウイング。900円くらい。日本のスモーキーチキンのほうがおいしいですね。

没入感が圧倒的、カリブの海賊

カリブの海賊です。事前調べによると日本のカリブとはレベルがケタ違いとのこと。

約60分待ち、入場時は12:30でした。

巨大スクリーンとアトラクションの連動、見事すぎる没入感。プロジェクションマッピング技術の最高峰を見た気がしました。

外も見事です。

お腹が空いたのでティガーのサンドイッチ。しっぽのパンが絶妙に食べづらい。

モバイルオーダーで注文します。味はまあまあでした。

それにしても体調が悪い…

スリル満点、激流!ロアリング・ラピッド

14時くらいからロアリング・ラピッドへ。この時間が一番混んでいて、ロアリング・ラピッドも120分待ち。

途中で10元でコートを買います。ゴミ袋風で、首と手首のところにゴムがついてて縛るタイプ。

そこそこ揺れますし、水も跳ねますがコートはマストではないかも、、、あと入り口のドアのところから水が船内に入ってくるので靴は濡れる可能性があるので注意です。

ダッフィーファミリー、オルメルのライスケーキ。

17時近く、体調悪いし、お腹も空いたので休憩。

求肥のなかにクリームが入ってる感じ。味は普通ですね。

入り口からシンデレラ城をみるとダッフィの植木もあってかわいいですね。

夕暮れのトイ・ストーリーエリアへ

日も暮れてきたので、トイ・ストーリーエリアへ。

スリンキー・ドッグスピン。乗ってはいないですが、20分待ちくらいで乗れます。上下動が激しくてきつそう…

ウッディのラウンドアップ。日本のベイマックスのパッピーライドと同じですね。

ラストのショー「イルミネイト!」は必見

20時からのイルミネイトを観ます。

無料エリアからなのでかなりの人混みと立ち席です。

プロジェクションマッピングと花火が合わさったショーで圧巻です。

マーベル、スパイダーマンがマッピングされていて素晴らしかったです。

夕飯を食べに行きます。

お餅と海鮮のオイスターソース炒めのようなもの。これも味自体は普通ですね。

この時間になるとカリブの海賊が15分待ちとかなので、勢いで行きました。

カリブの海賊、本当にすごい。

最後ズートピアエリアだけ見てきます。夜のズートピアは綺麗ですね。

21時閉店なので20:50くらいに退園。入り口でおみやげを買いました。

ちょっと早めに出たお陰で混雑にギリギリ巻き込まれないで済みました。

上海ディズニー楽しかったですね。

本当に体調悪かったですが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました