モスクワのカフェで優雅な朝食を!
シャワー浴びて朝食に出かけます。
ガイドブックに載っていた、コーヒーマニアへ。
おすすめはオムレツというのでオムレツとコーヒーを注文。パンも付いてきました。
こういうのがめちゃくちゃうまいんですよね。ヨーロッパは。
カップもいちいちかわいい。
緊急の仕事が入ったので、向かいのコーヒービーンで。2時間ちょっとかかってしまい12時過ぎになってしまいました。
歩いてクレムリンへ向かいます。
クレムリンはまさかの休館?
歩いて5分くらいでぬクレムリンなのですか、客足がまばらです。
チケットオフィスも空いてないのでおかしい…と思って調べると…木曜休館
こんなことあるんですね……
仕方ないので赤の広場へ向かいます。
聖ワシーリー寺院とグム百貨店
赤の広場は天気も良くて気持ちいいですね。5月なので20度くらいあります。コートは不要で半袖でいいでしょう。
聖ワシーリー寺院。カザンハン国に勝ったことを記念して作ったんだとか。昼見てもネギ頭が素敵です。
入場料は500ルーブル。中はフラッシュなしなら撮影可能です。
壁が装飾されててオシャレ。本当に私好みなんですよね…
絵画があったりして、素敵です。
30分くらいで全部見れるかと思います。
続いてカザン大聖堂。こちらはタダで入れます。撮影禁止で、本当にお祈りしてる人が何人もいたのでそういうところなのでしょう。
一応お祈りしておきました。
ロシア国立博物館。幕がかかっているのはW杯仕様ですね!
グム百貨店は買い物好きに最高
さてグム百貨店です。こちらはモスクワ最大の百貨店。お土産もだいたいこちらで揃います。
中は赤の広場側から南、中央、北の順に3列。それぞれ3階たてです。
上からみるとこんな感じ。
1階は南(赤の広場側)と中央はハイブランドです。北がマトリョーシカやキャビア、チーズといった食料品・お土産品を扱う店が並ぶのでお土産はここがおすすめです。
また1階の中央に噴水があるので、待ち合わせはここもいいかも。
100ルーブルのアイスが美味しいです。
2階は1階ほどではないですが、ブランドが立ち並びます。
3階はフードコートと雑貨屋さんが多く、お土産を買うなら3階も見ておくと良いでしょう。
個人的なおすすめは1階と2階にあるロシアのファッションブランドBOSCO。めちゃめちゃかわいい服が並んでいるんです。
1.7万ルーブルのスウェットをめっちゃ考えた上に断念。3万はぽっと出せないよな…
そのかわりBOSCOとPaul SmithコラボのW杯記念のTシャツを買いました。
4-4-2がかわいい。
買い物好きには最高で2時間くらいいました。
ショッパーも可愛い。
ランチは安く本格ロシア料理が食べられるMy-my(ムームー)
ランチは駅前にあるムームーへ。こちらはセルフで格安でロシア料理が食べられるお店なのです。
サーモンのお寿司。ラムのハンバーグ、煮キャベツ、サワークリームソース、マッシュルームのクリームスープ、ジュリエン、フルーツジュース。サーモンのお寿司は中にクリームチーズが入ってます。これがどうかなあと思ったのですが、意外といけました。ラムのハンバーグはちょいかため。煮キャベツはコンソメ効いててめちゃうまです。サワークリームソースが良い味直しに。クリームスープはマッシュルームがかなり効いてます。これもクリーミーでうまい。ジュリエンとは、キノコをスメタナであえ、オーブンで焼いたもの。グラタンみたいでとても美味しかったです。
トレチャコフ美術館へ
トレチャコフ美術館へ向かいます。本当は国立歴史博物館へ行きたかったのですが、どうやら赤の広場とその周辺が封鎖されているらしくいけませんでした。地下鉄で一駅。
こちらの美術館はロシアの画家が多く(もしかしたらロシアの画家のみ)、あまり知ってる人はいなかったですが、プーシキンの肖像画やイヴァン雷帝とその息子、など素敵な絵画がありました。
中も広く早足で見ても1時間半はかかりそうです。一見の価値あり。
17時半くらいに見終わってカフェで一休み。
赤の広場封鎖!戦車やミサイルの数々。
19時半近いので、赤の広場へ戻ります。
すると、戦勝記念日らしく(たぶん)駅の周辺一帯が閉鎖されてます。迂回しても閉鎖です。
ちなみにグム百貨店の横はめちゃくちゃ綺麗でした。
挙句ホテル前のトヴェルスカヤ通りもこんな感じ。
事件でもあったのかと思いましたが、そんな緊迫した温度感もなく、兵士もなんか楽しそう。
まあ逆に貴重なもの見れました。
戦車。
ミサイル。
なかなか見られるものじゃないですよね。
ただし道が渡れないため、隣のトヴェルスカヤ駅まで15分くらい歩きました。
エリゼイエフスキーは地元民も通う人気のお土産スポット
トヴェルスカヤ駅のちょっと手前にエリゼイエフスキーという革命前から続く食料品店があります。外観は目立たないですが…
内装が歴史を感じさせる豪華なお店です。
中はというと普通にお惣菜屋さんや肉屋さんが並び8割-9割は地元民です。1割くらいはお土産ブースがあります。
ここはあくまで地元民向けだと思い、地元民愛用の漬物などを買っても良いでしょう。
そんなこんなでホテルまで帰りました。
コメント