はじめてのフィリピンへ
今年のお盆ははじめてのフィリピンへ。仕事の日程がなかなか固まらず、休みが確定したのが3週間前。そこからチケットを探すとなるとどこも高騰しており、大変でした。
なんとか見つけたのが行きマニラまでJAL特典航空券(2.4万マイル+1.5万円)。帰りはセブパシフィック2.7万円(早朝便)
今回ははじめてのフィリピン旅行です
1:55の深夜便で羽田からマニラへ

1:55発の便でマニラへ。深夜にも関わらず手荷物検査場はかなりの混雑。出国審査が顔認証でスピーディーになってる一方、手荷物検査でスタックするのは変わってないですね。ここ、どうにかテクノロジーで効率化したい。
マニラまでは4.5時間。どう考えても寝てる時間ですが、機内食が一食でます。

後ろの方の席だったからか機内食に選択肢はなく、豚の照焼のみ。JALだと期待してたわりには味は特筆すべき点はなく、がっかりでした。JALは美味しいときは本当に美味しいので格差がすごいですね。

ハーゲンダッツだけは嬉しい。
マニラのSIMはKKdayでの事前購入がおすすめ

50分巻いての5時にマニラ到着。機内ではあまり寝れず、睡眠不足感がとても強いです。

到着したターミナル1。飲食店やカフェはなく、SIMカード販売とツーリストインフォ、両替所のみ。

KKdayで予約していたsimカードを受け取ります。
KKdayだと7日間10GB765円なので短期滞在でちょうどよい。現地で買うと最短30日で1500ペソ(4000円弱)するので、絶対KKdayおすすめです。
Globeのお姉さんが開通手続きまで全部やってくれる親切仕様。SIMカード渡されるだけではありません。
空港からはGrabを使おう

ぼったくられることで有名なフィリピンタクシーですが、Grabを使うと安心。空港出て、道を渡って右手にGrab Boothがあります。ここがpickupポイントなので、Grabアプリを使って、車を呼びます。
この旅はGrabしか使ってません。それくらいGrab便利。行き先伝えるとか、英語力も不要ですし。
とにかく眠いので、一旦ホテルへ。本日からはSt.Giles hotel Makatiに泊まります。ジム、プール、朝食付きで1泊5000円。国際会議なども行える綺麗なホテルです。

ダメ元で聞いては見たもののアーリーチェックインは無理でした。荷物だけ預けて街へ。
日本と変わらない安心のStarbucks

ホテルのすぐ横にStarbucks。いったんここで休憩。

日本と変わらない安心感。中も空いてて、値段も日本並み。となると、現地の人にとっては高いよね。
土曜日だけの大活況!サルチェドサタデーマーケット
Grabを使ってサルチェドサタデーマーケットへご飯を食べに行きます。

サルチェドサタデーマーケットは公園を使って土曜日だけ開催されるマーケット。100店舗近い飲食店が出て、フレッシュな野菜や果物、手作りのお総菜、スイーツなどを提供しています。

値段は現地人にとっては少しお高めなためか(といっても日本人にとっては安い)、客層もハイソで治安が良いのもいいところ。

バラエティー豊かなお店が立ち並びかなりの活況です。

せっかくなので現地料理のボーンレス・バングースという料理を頼みます。
サバヒー(ミルクフィッシュ)と呼ばれる白身魚を開き、主要な骨を取り除き、野菜を挟んでグリルしたもの。醤油やライムをかけて食べます。
身自体は大きめのサバくらいあり、かなりの食べごたえ。釣り堀のニジマスやイワナの2-3倍の大きさです。一匹食べればお腹いっぱいです。た
ただ味はと言われると、ひたすら淡白。脂もそこまでのっているわけではなく、美味しいかと言われると微妙ですね。これで500円なので安いですが。
一緒に頼んだマンゴージュースは100円なのに果肉入りで美味。こちらは最高でした。
旧スペイン領の城壁都市イントラムロスへ
マニラ唯一にして最大の観光スポット「イントラムロス」へ。スペイン統治時代のバロック様式教会群が世界遺産登録されています。城壁都市とも言われるこの地域。
夜になると治安が良くないらしいため昼間にいきましょう。

まずはマラテ教会。ここはイントラムロスの外にあるため、主要部から少し離れており、車で10分ほど移動する必要があります。
たしかに外観は古く、16世紀のものだそう。

本当にただの教会なので5分で観光自体は終わります。

続いてGrabを使ってイントラムロスへ。まずはサンチャゴ要塞。75ペソの入場料。

たしかに要塞っぽい城壁と入口があります。

壁も5-6mでしょうか。そこまで高くはないです。

城壁の上から。この窪みに大砲をセットしていたようです。
敷地がそこそこ広く博物館もあるため、30分ほどみれば良いでしょう。
ここから歩いて5分ほどでマニラ大聖堂。

ヨーロッパを思わせるような豪華で巨大な聖堂。

中も広いは広いですが、天井はそこまで高くないです。

世界でも屈指の大きさのパイプオルガン。音も聞いてみたかったですね。

続いて世界遺産のサンアグスティン教会へ行きたかったのですが、12時から13時の間はクローズドのことなのでスタバで休憩。

BLACKPINK コラボやってました。

甘い、デカい、味は普通……
世界遺産「サンアグスティン教会」

世界遺産のサンアウグスティン教会。米国との戦争で古い教会は軒並み焼き尽くされ、スペイン統治時代の教会は珍しいそう。

荘厳で豪華絢爛な感じがバロック様式。とはいえ、奥までは進めないので5分で観光は終わります。

となりの修道院が美術館になっています。200ペソとまあまあ高いですが、絵画や美術品など展示物は豊富。

英語力か美術教養のどちらかがないと満喫はできないかなー。私はどちらも不足しているので早々に撤退。

ただこの美術館に入ると、サンアグスティン教会の祭壇そばまで寄れます。
St.Giles Hotel Makati

いったんホテルへ帰りチェックイン。とにかく眠い。部屋は32階と十分すぎる眺望。

キングサイズのベッド

お湯もでるシャワー。言うことないですね。
2時間ほど寝ます。
世界三大夕景のマニラ湾の夕日を見に行くも…

17時45分に起きて急いでマニラ湾の夕日を見に向かいました。が、交通渋滞がひどくマニラベイウォークへついたのは18:40 。日が沈んでから20分後です。
ここからGrabでカジノのあるシティ・オブ・ドリームスへ向かおうとするも車が捕まらず…
ロビンソンでフィリピン料理「アドボ」を

お腹も空いたので歩いてロビンソンへ向かいます。徒歩7分とはいえ、治安の良くないマラテ。野良犬がいたり、マカティではあり得ない暗黒感を感じます。

ロビンソン。ここもイオンモールくらいのバカでかいモール。

アリスクラットがあったので、ここで夕飯を食べます。チキン&ポークのアドボ。かなり柔らかく煮込まれてて美味しいですが、かなりニンニクが強烈。ニンニクと脂のダブルパンチにKNOCK OUTされそうでした。一回経験として食べればもういいかな。

カラマンシージュースはそのままだと酸っぱいからガムシロッブを入れて飲む方式。たしかにガムシロないと飲めなかったです。
超巨大カジノリゾート「シティ・オブ・ドリームス」
ここからGrabでシティ・オブ・ドリームスへ。30分以上かかるので、まあまあ遠いですね。

シティ・オブ・ドリームス、とにかくバカでかい。モニュメントも巨大。
カジノも香港とかより大きくて凄かったです。掛け金もルーレットなら300円程度から遊べるので、楽しい。わりとおすすめです。
強いて言うなら、韓国と違ってご飯がただになるまでのハードルはまあまあ高め。
そこそこ負けたので嫌いですが…
コメント