ヴィエンチャンのワットタイ空港でバラマキ用のお土産を購入

朝10:40の飛行機で昆明へ。2時間前の8:40にヴィエンチャン空港に着けばいいかなとおもいます。ヴィエンチャン空港まではタクシーで20分なので、8:20に出ればいいかな。
とりあえずホテルで朝ご飯を食べて、空港へ向かいます。空港までは15分くらいでした。
空港は2階にお土産屋さんがあります。

バラマキ用の高級土産とかはここで買うのがおすすめ。本当にラオスはバラマキ土産がなくて困った。

ラオス雑貨もここで売ってますが、値段は空港価格なので自分用は早めに買うのがおすすめ。

入国審査を終えたあとに最後のお土産店。クッキーとかもあるので、ここで買うのも良いかもしれません。

レストランもあります。

ヴィエンチャンのワットタイ空港はかなり小ぶり。日本で言う茨城空港に近いかもしれません。
雲南省名物「米線」を食べる

1時間半で昆明空港へ。14 時近いので、雲南省名物米線。

かなりデカい器に上げた肉やピーナッツなどを混ぜてます。

とても体調が悪いので、昆明空港で薬購入。B2に薬局があります。
昆明の古い街並み「昆明老街」へ
時間的に龍門は間に合いそうにないので、昆明老街というショッピングストリートへ

地下鉄の切符が可愛い。

昆明老街のある五一路へ

ここはお土産屋さんが数多く並びます。

デパートもありますね。

あとは屋台も並ぶのでお土産や軽食もOK。とりあえず昆明の中心はこちらなので、まずはここに来るべきですね。

昆明老街の看板が出ています。昆明老街は文明街と銭王街と正义路の3つに分かれていて、メインストリートは正义路ですが、ここはもう新しい建物だらけなので老街ではないです。

こちらが正义路

古い建物が残るのは銭王街です。

情緒が残るのも銭王街なのでここが一番オススメです。

広場的なものもあります。小さいですが。

体調が悪いので、Starbucksで休憩。

18時を回るとメインストリートもライトアップされてとてもきれいです。
昆明一の広場「金碧広場」

金碧広場。門とかがあって中華街の雰囲気を残しています。

なにか舞踊なものもやっていました。
前回と同じく昆明机場所酒店へ。昆明空港駅からタクシーで22元でした。
翌朝の便で昆明から成田へ

朝7:40の便なので、5:00発の送迎バスで空港へ。
2時間超の待ち時間。
沖止めでした。

成田までの5時間半はモニター付きの便でした。

機内食は中華丼。味はまあまあでした。
成田空港からはスカイライナーで帰宅。最後体調を壊したのがきつかったですが、19カ国目を旅したのは良い経験でした。
コメント