Peachのターミナルは1です!!ターミナル間違えでギリギリ搭乗

新宿から成田空港へ。成田エクスプレスで1時間半くらいでつきます。1時間前くらいに到着。Peachのターミナルは1ですが、LCCは3と思い込んで誤ってターミナル3へ。チェックインカウンターの搭乗案内にPeachがないことで気づき、ダッシュで第一へ。
9:05発のPeachの便なので間に合うかどうかかなり際どい。
ターミナル間連結バスに飛び乗ってなんとかチェックイン締め切り5分前に搭乗手続き完了。

ここから手荷物検査を終えて最終のバスに乗って、なんとか搭乗。
無事新千歳空港へ。
「北国の寿司 花ぶさ」へ
まずは11時半も回っているので、お寿司を食べに行きます。
五十八番鮨に行きましたが、かなりの列だったので、断念。
3階にある北国の寿司 花ぶさへ。ここは回転寿司とかではなく、お寿司と定食がメニューであります。

特上寿司3500円。ぼたん海老もあります。味は五十八番寿司には勝てないですが、それなりに美味しいかなと。次は函太郎へ行ってみたい。
新千歳空港限定のスターバックスメニュー「ホワイトチョコレート&エスプレッソ」

このあとスターバックスで新千歳空港限定のホワイトチョコレート&エスプレッソ。
アイスを飲んだのは初めてですが、甘くて美味しいですね。エスプレッソ感はホットに比べると薄めです。
ここで緊急の仕事が入り30分くらい消費。
その後一階のオリックスレンタカーで車を借ります。レンタカープールまではバスで移動。プール併設の建物で手続をして、車を借ります。
乗馬の予定が雨、ニングルテラスへ
ここから富良野へ。車を借りたのが13:40くらいなってしまいました。
15:20からのトレッキングサポート遊馬での乗馬を予約していたので、そこを目指していきます。
しかし、富良野は土砂降り。やむなくキャンセルして、遊馬すぐそばのニングルテラスへ。
新富良野プリンスホテルに併設されています。

ウッドハウスが20軒弱。

ろうそく屋さんやフォトカード屋さん、木製の人形など様々なクラフトワークが売っていました。
人気のカフェ「富良野デリス」へ

雨なので仕方なく、近くのフラノデリスへ。
店の前の植栽がきれいでした。
駐車場も7割位埋まっており、人気さが伝わってきます。

チーズケーキ、プリン、紅茶のセット。1000円ちょっと。チーズケーキはレア系でチーズ感強めでおいしかったです。ふ
プリンはトロトロ系。
「星野リゾートトマム」へ
星野リゾートトマムへ。フラノデリスからは1時間半位かかるので、ついたころには19時近くです。
こんななにもないところに急にタワーが建っててすごいなと。

もともとリゾート目的で作られたものが、見事に改修されて生まれ変わってるのはさすがでした。
星野リゾート「トマムザ・タワー」に泊まる

33階の部屋。ベッドルームとメインの居室がセパレートされているのは良いですね。広くて満足です。

ベッドも普通に綺麗でした。

部屋からの眺望もかなり良い感じです。トマムの山がとても綺麗に見えました。
星野リゾート内を冒険

星野リゾートトマムは東京ドーム213個分、約1000haの敷地を持ちます。敷地内は基本バス移動。お風呂もプールもレストランもバス移動が基本です。

トマムザ・タワーの入口。アートが可愛いです。
リゾナーレトマムの最上階、鉄板焼き「グリルドエイジ」で最高のディナーを
トマムザ・タワーからバスでリゾナーレトマムへ向かいます。リゾナーレトマムの32階、鉄板焼きに行きます。

3週間前に予約したのですが、17時と20時の会しか空いてなかったです。ちなみに31階のOTTO SETTE TOMAMUは満席。早めに予約しないとだめですね。

サーモンとホタテのカルパッチョ。サーモンもホタテもとてもフレッシュでびっくりするほど美味しかったです。

イカの鉄板焼き。これもイカがフレッシュ、かつ味付けが絶妙な塩加減で美味しかったです。

エビの鉄板焼き。野菜と殻をオーブンで焼いているので、殻も食べられます。

ラムときたあかりの鉄板焼き。きたあかりがホクホクで美味でした。
お酒も含めて、1.8万円くらい。とっても美味しかったです。
雰囲気の良い飲食店街「ホタルストリート」
ご飯を食べて21時過ぎ、リゾナーレトマムからトマムザ・タワーまで歩いて向かいます。道的には下りなので、10分くらいです。

途中ホタルストリートを通ります。ここはハンバーガーやステーキ、ワインバーなど飲食店街が立ち並びます。
バスでプールとお風呂へ
だいたい21時までなので閉まってます。21時半に部屋を帰り、お風呂へ。
最終入場は22時で、21時55分のバスで向かいます。

ミナミナビーチ。日本最大級の室内型ウェーブ型プール。18時過ぎるとプールは解放されていませんが、足だけはつけられます。
室内型の温水プールで30度くらい。ちょっと暑いです。

木林の湯。露天風呂ですね。
23時が最終バス。
最終バスに乗り遅れ、雨の中歩いて帰るハメに。やってしまいました。
コメント