インド

アプリ

【2019年版】インドの空港でSIMを買う!Airtelの開通方法

インディラ・ガンディー空港でのSIMの販売場所SIMは4番出口横Airtelカウンターです。空港の端の方になります。SIMのプランと価格プランは1種類のみで、毎日1.5GB使えるプランです。電話はunlimitedと書かれています。期間は2...
アプリ

【必見】インド旅行を楽しく便利にするアプリ7選

1. olaインドのタクシーアプリといえばola。Uberがデリーなどの少数都市でしか使えない中、olaはインドのほとんどの都市で使用可能です。インドの交通の中心はオートリキシャーですが、価格は交渉制でぼったくられることも多々あり、かつ乾季...
インド

【保存版】はじめてのインド旅行の持ち物10個と5つの注意!持っていくべき薬も全紹介!

インド行きに適した持ち物とは?薬正露丸インドはとにかく衛生環境がよろしくないので必須です。私は奇跡的に当たらなかったですが、知り合いは全員お腹を下しています。そんなときに正露丸があればなんとかしのげる。予防という意味でも精神安定剤という意味...
アプリ

【2019年版】超便利!インドでタクシー捕まえるならUberよりOla〜使い方を紹介〜

Olaはとても便利登録日本でもタクシーアプリがブームですが、インドもタクシーアプリがあります。インドの2大タクシーアプリはUberとOla。ただおすすめは圧倒的にOlaです。なぜならUberはアグラやバラナシなど使えない都市も多いからです。...
インド

【名店?】最終日はデリーの世界遺産巡りとタンドリーチキン発祥の店モティマハル〜インド旅6〜

鉄道でバラナシからデリーへ3時半に目を覚ます。電車は相変わらず遅れているようだ。まあいいのだ。定刻通り4時50分に到着されても困る。もう一眠りすると6時半。デリーまではあと1時間ほどらしい。チャイを買う。今度はひたすらに甘い。まあ朝なのでち...
インド

【聖地】ガンジス川で沐浴とショッピングモール〜インド旅5 〜

聖地での沐浴朝4時半。起きる。準備を整えてガートとへ向かう。もう日は上り始めていた。宿に居合わせた人とボートツアー。3人で500ルピー。安い。かの有名な久美子の家もある。沐浴している人。ボートを漕いでくれるおっさん。気温は28度。川の上は風...
インド

【危険?】カオスというのがふさわしい危険都市、聖地バラナシ〜インド旅4〜

聖地バラナシへ4日目はインドの聖地バラナシです。電車は1時間半ほど遅れ、Mughal Sarai(ムガールサライ駅)へ。この電車はまたの名をP.T. Deen Dayal Upadhyaya Junction駅といいます。ここはバラナシから...
インド

ついに念願のタージマハルへ〜インド旅3〜

ついに念願のタージマハルへ3日目。タージマハルへ向かう。タージマハルのおすすめはホテルの人に聞いても早朝らしい。とにかく人が多いから人が少ない朝とのこと。チケットオフィスのオープンが5時半、タージマハルが6時オープンなので5時40分くらいに...
インド

フマユーン廟とアグラのおすすめレストランJoney’s Place〜インド旅2〜

メインバザールでぼったくりにあう9時半にチェックアウト、メインバザールを歩く。といっても商店街が並ぶだけで何があるわけでもない。あのOYOもあった。スマホを出していたら危ないからしまえと言われる。これがすべての始まりだった。スリランカ人のサ...
インド

JAL特典航空券でGWにデリーへ〜インド旅1〜

特典航空券によるインド旅行は遅刻からのスタートGWせっかく暇だし…と思って旅行先を検討。消滅しそうなマイルがあったのでそれを使っていけるところ、かつ6日くらいでいけるところと考えた結果インドに行くことにしました。ヨーロッパは少し短いし、東南...
スポンサーリンク