11時の便でヒースロー空港を出発

さてヒースロー空港のT4を11時の便で出ます。2時間前くらいについておきたいのですが、ビクトリアからだとCircleラインとピカデリーラインで行くのが良いみたいです。

全く混雑していなかったので、早々に出国手続きも済ませゲート7へ。余っていたポンドを使いコスタコーヒーで朝食。やっぱアイスラテ好きです。寂しいなーと思いながらクアラルンプールへ向かいます。
灼熱のクアラルンプール
13時間ほどかけてクアラルンプールへの長旅です。

出発から1時間後に最初の機内食。チキンを食べます。煮込み系は味が濃いので美味しいですね。一番最初に食べたオムレツがいかにまずかったがよくわかります。

そこから約4時間後にチキンラップ。無難に美味しいですね。

そこから5時間半後、ビーフ煮込み。ビーフ煮こみかオムレツかと言われ、ノータイムでビーフ煮込みにしました。オムレツはあかん…
クアラルンプールには当初予定より15分早く6:45に到着。まだ日が昇っていないため真っ暗です。
それにしても暑い。すでに29℃です。北緯51度のロンドンから北緯3度のクアラルンプールまで50度近く南下してきたんだからそうだよなーと。ちなみに寒いほうが圧倒的に好きです。
クアラルンプールは、半袖じゃないと無理ですね。

クアラルンプールはサテライトターミナルについたのですが、サテライトターミナルと本ターミナルを結ぶ列車は運行休止しておりバス輸送になります。あの電車好きだったんだけどなあ…
クアラルンプールから東京への便のボーディングタイムは12:50なので、約6時間の猶予があります。せっかくなので一時出国してクアラルンプール市内へ。
お金は100RM(3000円だけ)おろします。
マレーシア建国の地、ムルデカ・スクエアへ

クアラルンプール第一ターミナル(KLIA)からは空港エクスプレスでKL Sentralへ。この空港快速片道1200円もします。マレーシアの物価からすると相当高いためか、利用者がほとんどいませんでした。

今回は時間もないのでエクスプレスを使ってKL Sentralへ。そこからLRTで、2駅先のマスジットジャメへ。今日は金曜日のため、どこのモスクも午前は閉まっています。

駅前のマスジットジャメは外観のみ。
まずはムルデカ・スクエアを目指します。クアラルンプール建国宣言の地。

そこに至る途中でゴンバック川とクラン川が合流する地点があり、ここがRiver of lifeとも呼ばれ、クアラルンプール発祥の地とのこと。やはり川があるところに都市ができる、都市の成り立ちを痛感しますね。
夜はライトアップされてきれいなんだそうですが、昼間は特になにもないです。

英国植民地政府庁舎として建てられたスルタン・アブドゥル・サマド・ビル。19世紀のコロニアル様式できれいです。

ムルデカ・スクエア。マレーシア国旗がはためきます。
ペトロナスツインタワー
リサーチ不足なのかあまりにもやることがないですし、せっかくなのでペトロナスツインタワーへ。電車で2駅です。

駅出て、SULIA KLCCというショッピングセンターへ。ショッピングセンターを抜けるとKLCCという公園があります。公園からペトロナスツインタワーを写すとこんな感じ。
もうちょっと高いイメージでしたけど、思ったより低いなと……夜に来たらイメージも変わるのでしょうが。
マレーシアの超人気店「サンフォンバクテー」
せっかくのマレーシアなのでマレーシアバクテーが食べたいと思い、KLCCのフードコートを探したのですが、どこもバクテーを扱っていないため、断念。

ネットで調べてサンフォンバクテーに行くことにしました。KLCCのGrabピックアップエリアからアプリでGrabを捕まえて向かいます。
それにしてもGrab、海外のカードでも使えるし、ピックアップポイントと目的地を地図に打ち込めばいいので、言葉話せなくてもいいし、旅行者にはありがたい限りですね。

10分ほどでサンフォンバクテーへ。思ったより大きいですし、すぐ入れるくらいには空いているのでラッキーです。

オリジナルバクテーとフレーバーティーとライスを注文。
オリジナルバクテーは醤油ベースで旨味があってとても美味しい。さらにタレをつけて食べると旨味が3倍増し。このためだけにトランジットで入国してよかった。ラウンジで3-4時間潰すのもありだけども、やっぱりローカルフード食べてこそみたいなところはある。
クアラルンプール国際空港から帰国へ
KL Sentralへは再びGrabを使って向かいます。

11:40発のKL Expressでクアラルンプールの第一ターミナルへ。12:00に駅へついて、入国手続きを済ませます。入国手続きはすぐに終わりますが、いかんせんサテライトターミナルが遠いので、搭乗口についたのはボーディングタイムの12:50。まあ搭乗ゲート閉まるの13:25なのでそこまで急ぐ必要なかったか。とはいえ怖いので早めに着いてよかったなと。

13:50に離陸。1時間もしないうちにリフレッシュメントとしてホットドッグ。ケチャップはないですが、まあそれなりに美味しいです。

18:30にチキンかビーフストロガノフかと言われたので、ビーフストロガノフを選択。ビーフストロガノフはマッシュポテトなのかい!あと、ビーフストロガノフほぼビーフ含んでないぞ。
そんなこんなで予定より早い21:45に羽田空港到着。荷物が全然出てこなくて1時間くらい待ちましたが、日付変わった頃に自宅に到着。
イギリス、めちゃめちゃ楽しめたけどやり残したこともあって、また行きたいなと思える旅でした。
コメント