どこかにマイルで高松へ
久々の旅行に。コロナでなかなか使い切れないどこかにマイルを消費する機会がやってきました。
行き先は、高松、旭川、宮崎、小松の中から高松に決定!わりとどこでも良かったのですが、高松も良いですね!
当日は台風の影響で、欠航便多数の中、9:20羽田発高松行は定時運行。30分後の松山行きが決行だったのでラッキーでした。

ほぼ揺れもなく、快晴の四国へ。天気良く、運が良かったとしか言いようがありません。
早速讃岐うどんを食す
10:55のバスに乗って空港から市内へ。30分ちょっとで高松築港です。
まずは腹を満たしにうどんを食べに行きます。高松駅近く、食べログで評価の高い店はここ、ゴッドハンド。

冷やしかけうどん小+鶏天で450円。

なめらかながらもモチモチとした食感が絶品。香川のうどんって本当にコシがあって美味しいんだなーと一軒目にして痛感しました(正直なめてました)。
日本百名城のひとつ「高松城」へ
コロナ影響で平日のみのオープンとのことで高松城へ。
豊臣秀吉部下の生駒親正が作った日本三大海城の一つで、玉藻城とも言われる城です。

高松駅と反対側から入ったためいきなりメインの櫓。天守がないので、これが最大の建物になります。
堀と櫓は本当に絵になりますね。
撮影用に看板もおいてありました。コロナ影響か人も少なめ。

大書院がかなり古めかしくも立派で素敵でした。

100名城スタンプも押して、高松駅へ。30分ほど時間があるので、駅前のプロントで時間を潰します。
国指定天然記念物「大歩危」へ

13:03高松駅発のサンポートリレー南風でまずは宇多津へ。そこから土讃線特急南風で大歩危へ行きます。

14:43に大歩危に到着。ここで気付いたのですが、大歩危峡は渇水のため、遊覧船が運行していないとのこと。

とはいえ、せっかくきたので、見に行きます。一般道を歩いてる徒歩25分ほどで大歩危峡の遊覧船乗り場です。とはいえ、下に降りることもできず、ひたすら上から眺めるだけ・・・
これは「今日くるべきではなかったな」と思いますが仕方ない。16:03の大歩危発の南風で多度津へ。そこから坂出へ向かいます。
「磯の匠」で香川名物を味わう
さて坂出のホテルに向かいます。坂出の「坂出グランドホテル」。坂出駅から徒歩17分、ちょっと遠いですかね。

奥の方に瀬戸大橋が見えます。

ホテル併設の「磯の匠」です。ホテル宿泊者は10%引きになります。

オリーブハマチと鯛の寿司。厚みがあってかなり美味です。せとうちーーーって感じがします。

だし巻き卵。まあこれはいいかな…

香川名物「骨付鳥」。美味しいですが、かなり脂っこいです。一度試して見る価値はあるかなと思います。

オリーブハマチのカマ揚げポン酢。これが大当たりです。脂ののって身がずっしりしたハマチのカマがサクサクに揚げられているのに、ポン酢でさっぱりいただけます。これが本当に美味しい。絶対頼んだほうが良いです。

イモ畑の元気アイス。スイートポテトを包むようにバニラアイスがのっています。ボリューミーですが、別腹なのか意外と行けました。
さてこれにて1日目は終了。明日はうどんを食べます!
コメント