今年の年始旅行は「カンボジア」へ
今年の年始旅行はどこにしようかと迷ったあげくカンボジアにしました。他の候補は中国のどこかかシンガポールでしたが、シンガポールはすでに行っているのでカンボジアに。
ついに通算20カ国目になります。これで東南アジアはミャンマーとブルネイ以外は制覇です。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_0752496498498845729956002963.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
9:30発のベトジェットで成田空港からベトナムのハノイへ。ベトジェットはオンラインチェックインした搭乗券を紙で印刷する必要があるのでターミナル2の出発ロビーの上にあるセブンイレブンで印刷します。
1/2の朝ということもあり、ガラガラ。手荷物検査もさっと終わりました。
ベトジェットはサテライトターミナルということで少し歩きますね。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_0833204414169255951592132650.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
途中にある吉野家で牛丼を。さっと出てくるし、朝ご飯にいいですね。ちなみに並盛600円。8:50搭乗開始ですが、まだ30分近くあるのでちょうどいいですね。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_0823424585087719627947705644.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
結局30分ほど遅れて離陸。
ハノイ、ノイバイ空港の乗り継ぎ
10時すぎの離陸が響いたのか、ハノイノイバイ空港には7時間ちょっとかかり14:00到着予定が14:50に。到着は沖止めでバスで移動でした。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_1647355053260261694077918978.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
16:20の便に乗り継ぐため乗り継ぎ時間は1.5時間しかありません。
少しビビっていましたが、出国審査カウンター横の階段を登って手荷物検査を受ければすぐ出発ロビー。手荷物検査も5分で終わり、80分前には出発ロビーで待機。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_1520584744812880247000691959.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
やることもないので、バインミー8$と、フルーツジュースSサイズ7$。これで15$、2000円超えは承服しがたいなあ〜と思いつつ、せっかくだし食べます。
味自体はBBQソース×マヨネーズで鉄板の味で美味しいですね。
ノイバイ空港はカフェも多く乗り継ぎには苦労しなそうです。
15:50から搭乗手続きが始まり、ほぼ定刻通りに出発。寝てたら比較的すぐ着きました。
念願の20カ国目「カンボジア」へ
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_1806471775128313814371212316.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
定刻の18:05にシェムリアップアンコール空港到着。
想像以上に立派で綺麗な空港です。外廊下スタイルの空港は初めてみました。
事前にビザを取得し、e-arrivalも済ませていたため5分もかからずに入国審査は終了。e-arrivalについては確認すらされませんでした。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_1825262591211856105411349584.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
空港の外に出てsimカードを調達。15GBで6ドル。smartとmetfoneは同じプランがある一方で、cellcardは少し高いプランのみでした。ドルが基軸なこともあり、ラオスとかに比べるとちょっと高いですね
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_1834375027700965356177640436.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
18:30くらいに諸々終わったので、市内へ向かおうとするも、Grabもエアポートタクシーも5000円前後。19:00のバスだと12ドルなので、バス移動をチョイス。
ツーリストセンターで切符を買い、待ちます。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_1853111991137087613113382252.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
バスは想像以上に豪華、快適です
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_2005061712150667569744328978.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
免税店であるCDFまで1時間ほど。免税店のあるCDFから市内のホテルまでは1ドル。ただ翌日のアンコールワットツアーの客引きを激しくされます。
自分の場合サンライズ+スモールルートを30ドルと言われ、高い高いといっていたら22ドルまで下がりました。
それでも高いと思ってましたが、ホテルで頼むと25ドルだったから良かったかも。
三ツ星ホテルの「Rabbit Hole Spa & Hotel」
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_2013362273172253621553075039.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
Rabbit hole spa&hotel。
チェックインは英語通じるし問題ないですね。
普通の部屋の倍くらい40平米ちょっとあるキングスイートの部屋が3泊で12000円だったので、ここにしました。1泊300円くらいの差で、部屋の広さが倍になり、浴槽がついてくるならこちらかな。トイレとシャワーの仕切りがないのがあまり好きではないので、浴槽付きはありがたい。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_2017180245391850537923591780.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
部屋は広いですが、やっぱりagodaの写真とは全然違いすぎますね。清潔だけど、清潔なだけで味気ない感じです。
ツアーやバイク、自転車のレンタルもやっているようで、便利ではあります。
爆音の繁華街「パブストリート」
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_2137073582382393045905467940.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
1時間ほどホテルで休んで、22時位からパブストリートへ。ライトアップされていて、きれいではあります。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_2137524958817748798808557010.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ただどこもかしこも爆音で音楽を流しているクラブのような雰囲気。スポーツバーとかバーっぽいお店が多いですね。
個人的にはうるさいのが好きではないので、なしかな。逆に言うとこの通り以外は賑やかな通りがなく少し寂しい感じ。シェムリアップという街が小さいことを感じました。
ナイトマーケットとカンボジア名物「アモック」
パブストリートから3分くらい、シェムリアップ川の対岸にナイトマーケットがあるので行ってみました。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/pxl_20250102_2144469464800846706724661808.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
屋台が並ぶ東南アジアのナイトマーケットとは違って、固定式の路面店のお店が複数並んでいるのをナイトマーケットと呼んでいるだけのよう。
観光客も全然いませんでした。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2025/01/2025-01-02-21-57-06-4624087311441211668154.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
お腹が空いたので、屋台飯。カンボジア名物のアモックとパイナップルシェイク。
アモックはココナッツカレーを卵でとじたものらしいですが、ここのアモックは卵でとじてないので、言ってしまえばただのココナッツカレー。ただ味はおいしかったです。
パイナップルシェイクは予想通り美味。東南アジアのジュースは安くてうますぎます。
23時前にホテルに帰宅。明日は5時に起きてアンコールワットのサンライズを見に行くので早く寝ます。
コメント