ついに韓国もビザなし渡航解禁!
ついに10月から韓国もビザなし渡航が解禁。K-ETAのみで韓国旅行ができるようになりました。実質的にはコロナ前が戻ってきたと言っても良いですね!
今回は知人に誘われたので、韓国を案内します。7人もいるのでベーシックなところをめぐる団体旅行です!
事前はK-ETAとQ-code。こちらの記事を参考にしてみてください。
ガーデンホテル成田で前泊!
ちょうど、コロナ前にためたJALマイルが期限を迎えていたこともあり、マイルをzipポイントに交換して、ソウル便を予約しました。
ZG41便は8:55成田発。都内からであれば始発で間に合う素晴らしい時間ですね。
ですが、全国旅行支援があったので、ガーデンホテル成田へ前泊。4200円で地域支援クーポンが3000円ついてきました。実質1200円。

23:55に第2ターミナル発のバスで成田ガーデンホテルへ。20分ほどでホテル着です。少し遠いですね…受付でチェックイン手続きをして寝ます。

部屋は広くて立派でした。スーツケース広げても余裕です。

翌朝6:10のホテル発のバスで空港へ向かいます。6:30に空港第2ターミナル着。ZIP AIRのチェックインカウンターは空港第1ターミナルですが、地域クーポンを消費できる店が第1にしかないので第1へ。
格安LCC、ZIP AIRでソウルへ

吉野家で豪遊しました。頭の大盛り+サラダ+アサリの味噌汁。残り2000円は地下のマツモトキヨシで薬買いました。

第2ターミナルへバスで移動して、チェックイン。K-ETAとパスポートが必須です。バッグパック1つだったからか荷物の重さはチェックされませんでした。

ZIPAIR、LCCにしては足元広くてとても快適でした。

ソウルの入国。Q-code申請していない人は、その場でアプリダウンロードしてQ-code申請求められます。そのため事前にやっておいたほうがよいです。当日はQ-codeを申請して出てくるQRコードをかざすだけでOK 。出国は飛行機出てから税関通過するまで10分もなく終わります。

いつも通りSKでWifiをレンタルし、AREXで空港へ。4台Wifi借りると時間かかりますね…
コネストのWifiレンタルが一番安いので、毎度愛用してます。


AREXはタイミングが悪く、30分待ちの13:28発でした。
AREXはklookやkkdayなど、お好きなサイトから事前予約すると安く乗れます。
空港鉄道A’REX割引直通乗車券|仁川国際空港 – ソウル駅
ソウルといえば焼肉!大人気店「長寿カルビチッ」

ソウル駅から地下鉄で明洞へ。時刻は14時40分。まずは座って焼肉ということなので、長寿カルビチッへ行きます。

カルビタン、ソカルビ、ハヌ、辛スープみたいなものを頼みます。あと、カスというビール。

ソカルビとハヌがとても美味しく、ソウルに来たという感じがしました。
続いて両替。大使館前両替所、その横のMoneyboxがレートが良かったです。この日は100円953ウォン。他の両替所だと100円951ウォン。空港だと100円928ウォンくらいでした。
「相鉄ホテルズザスプラジールホテルソウル明洞」はコスパ最高
いったんホテルへ向かいます。明洞から5分位の、相鉄ホテルズザスプラジールホテル明洞を予約しました。ツインが4部屋、二泊三日で8万円ちょい。1日1泊6000円しないくらいなのでかなり格安です。
Trip.comで一ヶ月前にとりました。キャンセルも無料だったし、お得です。このホテル南大門市場と明洞の間で、どちらも5分位でいけるし、ソウル駅にも歩いていけるし、ロケーションはとても良いです。

入り口はブラウンがお出迎え。

受付は日本語OKです。

部屋はビジネスホテルという感じ。机もあって、ベンチもあって広さは十分。しかも綺麗です。
唯一欠点があるとしたら、水回り。トイレとシャワーのドアが共通なのでどちらかしか閉まらない。あとトイレのドアが半透明なので、すこし抵抗ある人も多いでしょう。

コンセントはUSB対応のものと、コンセントTypeCの2つ穴のものでした。日系ならユニバーサル対応にしてほしいですね。
コロナ後の明洞、裏通りは全滅
ホテルに荷物を置いたあとは明洞を見て回ります。

まだ少し早い時間だからかSPAOの通りはやや人少なめですが、特に閉店してる店舗もなく栄えています。相変わらず偽ブランド品、コスメが多いですね。

飲食屋台もメインの通りには出ていて、人も多く活況。コロナ前と変わらない明洞です。

クリスマスツリーもあるし、ど真ん中で歌ってキリスト教の布教をしているのもコロナ前と変わらない明洞。
しかし1本裏通りに入ると8割位が閉店。コロナの爪痕が感じられます。
Angel-in-usコーヒーで小休止します。
ユガネ本店にてチーズタッカルビを食す

お酒が飲みたい、韓国料理が食べたい、チーズタッカルビが食べたいということなので、ユガネ本店へ。
3時間前にご飯食べたばかりなのでお腹はいっぱいです。

ヤンニョムとハニーマスタードのチーズタッカルビ。お腹いっぱいなんですが、かなりボリューミー。味は普通に美味しいです。

こちらはチャミスル。美味しいんですが、あまり飲むと死んでしまう。
あとはチヂミ。これはモチモチしててとても美味でした。
セブンラックカジノで一発勝負
ご飯を食べるといったんホテルへ。こういうときにホテルが近いのはとても助かる。

荷物を置いたらセブンラックカジノへ向かいます。徒歩で15分くらいです。
カジノ自体は2時間ほどで1.2万ほど勝ちで終了。
コネストのカジノバウチャー、再来でも使えるのでお得でした。
コロナ影響かドリンクバーがなくなり、カウンターで注文する形式に。カウンター注文式になったことでメニューは増えるし、悪くないですね。
ただ、メニュー自体はすこしダウングレード。ステーキやムール貝のパスタがなくなっていました。鰻や鮑粥、チゲは健在です。
ダウングレードといっても1.2万勝って、飯もタダなら言うことなしですね。
日本料理店でレモンサワーを飲むのだ
韓国のお店、ソジュとビールとマッコリばかりでカクテルやレモンサワー、ウーロンハイなどがないんですよね。日本よりアルコールのバリエーションは少なめです。二次会にビールはいいから、レモンサワーが飲みたいというのは気持ち的にもよくわかる。

まだ22時ですし、カジノからホテルへ帰る途中で見つけた日本料理「光」へ。

レモンサワーはなかったですが、チューハイのレモンはありました。あと焼鳥と枝豆をいただきます。
東大門のパチモノストリート
1時間半ほど楽しく飲んで、東大門市場へ。
もう日は超えて、終電がなくなりました。南大門から東大門へ行きたいのですが、流しのタクシーが全然捕まらないですね。予約ばかり。みんなカカオタクシー使ってるんですね。
仕方ないのでバスで行きます。

東大門の黄色テントのパチモノストリートへ。韓国って先進国のはずなのに、このへんの感覚は新興国のままですね。日本だとほとんどないのに(アメ横とか一部ありますが)

遠巻きに見ているだけだと面白いので、見て回ります。

そのあとはapMやミリオレも見に行きました。どちらも中のテナント2-3割はなくなってましたね。コロナ影響を感じました。
そんな感じで一日目は終了。ホテルでゆっくり寝ました。
コメント