St.Giles Hotelの朝食


9時すぎに起床して朝食へ。1食300円くらいなのでつけましたが、このラインナップだとなんとも言えない感じ。基本的に塩辛すぎる。
パンもたいしたことないです。

ベーコンは若干クセあり。日本のベーコン美味しいですね。まあ全然食べられますが。

その場で焼いてくれるオムレツは良かったですね。

スイカは甘さゼロ、ほぼ水です。
食事はなんとも言えないですが、朝からコーヒー飲んでまったりできるのは最高。
プールでのんびりする
ご飯食べて休んだあとは、35階のジムとプールを見に行きます。

プールはそれなりの大きさ、暑さ対策にはいいかな。ジムもめちゃめちゃきれいでした。
フィリピンの国民的ソウルフード「ジョリビー」
そんなこんなでまったりしていたらお昼過ぎたので、外出します。
宿から歩いて5分くらいのところにあるジョリビーへ。入口に警備員が居る安心設計。一番人気のフライドチキンとライスとアイスティー。

フライドチキン、たしかに衣がザクザクパリパリで美味しい。ケンタッキーよりカラッとあがってます。付け合せのグレービーソースも何か癖になる味。美味しかったです。
あとはアイスティーが程よい甘さで熱中症対策に良さそう。値段も279円と格安でした。
巨大ショッピングモール「グリーンベルトモール」

食べ終わったので、アラヤのモールへ向かいます。歩いて15分くらい。レガスピの駅をくぐり抜けるとグリーンベルトモールです。

グリーンベルトモールは1-5まであります。真ん中に植栽があり、それを囲むようにモールが立地。1と5が特に大きいです。

レイクタウンのようなものでしょうか。

モールの2-4は外廊下型なので外気温と同じ。暑かったです。モールの1と5は内廊下型ですが、かなり混んでます。カフェのようなものを探してましたが、空きはありませんでした。
隣接する庶民的巨大ショッピングモール「グロリエッタ」

橋を渡って道路をまたぎグロリエッタアラヤモールへ。


こちらはハイブランドは少なく、庶民的なお店が多いショッピングモール。例えて言えばアリオでしょうか。規模はかなり大きく、これもレイクタウンくらいの規模かもしれません。
フィリピンの人気チキンチェーン「ケニー・ロジャース」

さっきからカフェをずっと探しているのですが、空きが見つからず、、、仕方なくケニー・ロジャースへ。ケニー・ロジャースはチキンの丸焼きが食べられる店。

このように店内でチキンをまるごと焼いています。

提供するときはこのようにワンピースに分けてもらえます。ワンピースのチキン、サイドデッシュ(フルーツサラダ)、ライスのセットとドリンクを頼んで800円ちょっと。ジョリビーなどと比べてやや高級です。
グレービーソースがついてきますが、もともとの下味で十分。
世界三大夕景「マニラ湾の夕日」
17:15くらいにアラヤモールを出て、マニラベイクォークへ。Grabで40分くらい。マニラの交通渋滞はひどいですね…

東洋の真珠、世界三大夕景と呼ばれるマニラ湾の夕日。

波ははげしく水も、海岸は汚い。対岸の街から流れ着いてくるものでしょうか。

少し雲がかっていて、水平線に沈む絵ではなくなつてしまいました。
1000人近くが日没を眺めています。

こうやって何もせずに夕日を眺めるのも贅沢でいいですね。
日本企業のカジノリゾート「オカダマニラ」へ
Grabを捕まえてオカダマニラへ。オカダマニラ、ソレア、シティ・オブ・ドリームス。この地域だけバカでかい建物に南国風に整備された植栽、いわゆる人工感が凄いんですよね。好きですが。


オカダマニラには18:50到着。19:00からの噴水ショーを見ます。

このオカダマニラの噴水ショーは、人口の池でやってるからすごい。シンガポールのマリーナベイ・サンズは海でやっている一方、ここは普通の池。水の循環とかどうしているのかとても気になる。

2曲、あわせて10分ほどでしたが、とてもきれいでした。マリーナベイ・サンズっぽいといえばぽいですが、こちらも負けず劣らずの迫力。

QUEENのWe are the championを選曲した人偉い。
Cove Manilaというプールサイドのバカデカいクラブがあるので、そちらに向かったのですが、バカラカーニバルというバカラの大会が行われており、本日はクローズとのこと。

向かいのカジノに行ってみます。

2時間で2万溶かしました…
ファイヤーフライルーフトップバー

セントジャイルズホテルの斜向かいに、シティガーデングランドホテルがあり、そこの32階がルーフトップバーになっています。

メニューはフィリピン料理からアメリカ料理まで何でもござれというところ。

フィリピン風焼きそばパンシット。2-3人前あります。一人で食べる量じゃないですね、、、

モヒートがないのでジントニック。
2000円くらいとフィリピンにしてはお高めになりましたが、一人でいったからか。複数人で行けばもっと安くなると思います。
いい景色でした。

泊まっているセントジャイルズホテルも。

帰りにフィリピンパブ、Gogo barの立ち並ぶパグース通りの入口だけ視察。賑わってはいますが、タイや歌舞伎町などと比べるといまいちですね。
コメント