ウェルビーのモーニング
ウェルビーは宿泊者に対して無料の朝食を提供しています。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241123_2255512462150750756660700070.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
無料なので、こんな物と言ってしまえばそれまでなのですが、意外と品数も多くて美味しかったです。
朝風呂も入って満足しました。
日本100名城のひとつ名古屋城
今池から栄で乗り換え名古屋城へ。10時の近鉄に乗らないといけないのでかなり時間がないです。
名古屋城駅に着いたのが9:05、9:29の電車で帰らないとまずい。滞在時間は20分ちょっと。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241124_0008413467856258095179789890.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
駅出るとこちらも右側に金シャチ横丁といういい感じのお土産横丁がありますね。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241124_0010319137082371755462292919.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
初めて来たのですが、石垣などが想像よりはるかに大きくて驚いています。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241124_0017269018866392373062423283.jpg?resize=450%2C800&ssl=1)
天守閣めちゃめちゃ立派で驚きました。遠くからだと全然見えなかったのですが・・・これは来てよかった。外観だけみてすぐ折り返します。ゆっくり見たかったし、隣の御殿も入りたかったですが。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241124_002653968720112007968355409.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
地下鉄の名古屋城駅の入り口も木造の立派なつくりになっていました。
極上プレミアム空間「ひのとり」プレミアムシート
午後に大阪で結婚式があるので、名古屋から大阪へ向かいます。大阪へは新幹線ではなく、近鉄特急ひのとりを予約。
2週間前に予約したのですが、通路側の1席しか空いてませんでした。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/image.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
HPを見る限り、本当にラグジュアリーな座席。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/image.png?resize=800%2C450&ssl=1)
しかも電動リクライニング付きの超幅広仕様です。
プレミアム座席の料金は近鉄名古屋から大阪までで普通席+700円。それはまあプレミアムにするよねということでプレミアムにしました。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/22ce886a6d563f5ee6d1255052498833.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241124_0055039566892749993601288782.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
近鉄名古屋駅。明らかにこの列車だけ豪華かつ煌びやかで異彩を放っていました。何人も写真をとっています。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241124_0059238526811966101615705156.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
窓も大きく、赤じゅうたんでプレミアム感がある。
ちょっといい席ということで5-6人のご老人の雑談が少しうるさかったですが、仕方ないですね。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241124_0106578748062936042953067543.jpg?resize=450%2C800&ssl=1)
無料ロッカーがあるのは最高でした。スーツケースとか収納できて本当に助かる。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/20241124_103602936458950077097578630.jpg?resize=450%2C800&ssl=1)
コーヒーマシンもあり、200円でコーヒーが買えます。ひのとり仕様の赤いカップがかっこいい。
大阪に来たので会津屋のたこ焼きを
せっかく大阪に来たのでたこ焼きを。あまり時間もないし、スーツにも着替えないといけないのでなんばウォークを歩いていて見つけたたこ焼き屋さんへ。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241124_033308344869490351325392860.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
本当はソースでべちょべちょのたこ焼きを食べたかったですが。
![](https://i0.wp.com/gakucity.work/wp-content/uploads/2024/11/pxl_20241124_0336553562346918985812820380.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
会津屋のたこ焼きとラヂオ焼き。だしで味がついています。お昼時でしたが、人もほとんどおらずサクッと入れて、さっと食べられてよかったです。
このあと淀屋橋で友人の結婚式に参列し、19時くらいに新幹線で帰りました。
意外と大阪って遠いなと感じた週末旅でした。
コメント