2ヶ月ぶりの旅行は4年ぶりの福岡へ
GW以来の旅行なのですが、とにかく長かった。なんとか2ヶ月の仕事を乗り越えて、久々に旅行へ。
今回は友人がaespaのコンサートチケットをとってくれたこともあり、ライブがメインです。
前回は4年前に唐津、佐賀のついでに福岡来て以来です。福岡も4-5回目なのでライブ以外には特にやることがないのですが、、、
ANAのセールで取ったおかげで、2人×往復で41,120円。片道10,000円くらい、お得ですね。

8:30羽田空港発の便。余談ですが、今月は福岡、マニラ、北海道と旅行が多いので、JAL Wellness&TravelとANA PocketのProプランをやってみます。
10:15に福岡空港着。ここから博多まで地下鉄で行きます。ちなみに福岡の地下鉄はVisa touchが使えます。

博多駅。こんなきれいでしたっけ。じっくり博多駅を見たのははじめてかもしれません。

本日の宿、ANAクラウンプラザ福岡。外観も内装もきれいでさすがのIHGグループです
出来立てアツアツの天ぷらを食べられる「ひらお」

福岡といえば天ぷらひらお。ここは揚げたての天ぷらとイカの塩辛が美味で有名な人気店です。
福岡空港店に行こうと思ったのですが、徒歩20分と意外と遠くて断念。
天神アクロス店のひらおにいきました。
11:50くらいに並び始めて入れたのは12:45くらい。約1時間待ち。

いろどり定食とモッツァレラチーズと、イカの塩辛大盛り。

本当にアツアツで美味しい。しかも1000円ちょっとですし。
マクドナルドでaespaコラボのスムージー

天神ミーナまで歩いて休憩。McCafeでaespaコラボやっていたので、スムージー注文。

味はまあ普通ですね、、、人が溢れかえっていました。
Paypayドームで楽天vsホークス戦を
時刻は14時。18時半くらいにマリンメッセ福岡へ行けばよいので、時間がかなりあります。
友人と話して、ソフトバンク戦を観に行くことに。ソフトバンク対楽天。今年どん底、年間100敗ペースの西武ファンの私としては、どちらとも争う土俵にないので、どちらが勝っても良い気楽な試合です。

マークイズにある山笠はソフトバンク仕様。小久保監督と甲斐野と柳田と誰でしょうかね、、、

Paypayドーム、看板は工事中。
7番ゲート近くで当日券を買います。ダイナミックプライシングなので席毎に値段も違うし、少し高め。レフトポール際の外野席で1枚4,200円。

さすがのドーム球場ということで空調も効いてるし、スクリーンも大きい、そして意外と近くて見やすい良い球場でした。
試合は楽天が4-0で完勝。黒川が当ってたのと、古謝がよかったですね。
食べログナンバーワンのラーメン「博多元気一杯!!」
マークイズで自転車Charichariを借りて、唐人町へ。そこから地下鉄で呉服町へ行くはずだったのですが、乗り換えをミスって祇園へ。
再びCharichariを借りて、マリンメッセ福岡へ向かいます。
Charichari便利だけど、解錠までの通信時間に個体差がありすぎて、ひどいと3-4分かかります。ドコモbikeの優秀さを痛感しました。
途中18時過ぎに呉服町の先の博多元気一杯!!へ。ここも前回来て以来の4年ぶり。食べログ3.74で博多エリアで最も評価の高いラーメン屋です。

ラーメンに膜が貼ってあるくらいクリーミー濃厚系。美味しくて替え玉もしたかったですが、ライブまで時間がなさすぎて断念。
また来ようと思います。
マリンメッセ福岡でaespaのライブ

マリンメッセ福岡A館でライブ。ライブ自体は普通に楽しかったです。Savageとgirlsセトリ落ちは悲しいですが
KITTEの「もつ鍋おおやま」へ
マリンメッセ近くのポートから自転車を借りて博多駅前へ。自転車を借りて博多駅前へ向かいます。
KITTEの地下でもつ鍋おおやま。

みかんサワーと明太子

もつ鍋とちゃんぽん。もつが美味しいですね。あと味噌スープが美味しい。福岡で食べたいものが食べられました!
クラウンプラザ福岡は駅近でとても良いホテル

クラウンプラザ福岡は駅近でとても良かっです。

内装もとても丁寧ですし、受付も対応が素晴らしい。
お水やホットアイマスクなどもくれました。
コメント